![]()
2015(H27)                                  
 気象庁天気予報 
風など天気予報チェックをお願いいたします(ライフジャケット着用して下さい)
月刊誌 「へら専科」 「へら鮒」 クーポンお使いください!
へらぶなnet21さん←(クリックしてWEBにつながります!)に釣果、
   他、ポイントなど掲載させていただいております!
11月の出船時間は6:00以降自由出船です(チャイムなりません。)
平成28年(2016)のご予約賜ります!大人数の会から少人数の会、各種大会等承ります
  ご予約はお電話またはメールにてお受けしております!
来年(2016年)貸し切りの日がございます♪
  5月第5日曜日(29日) 第5回 千和友の会様 thank you so much!貸し切りでございます♪![]()
------------------------------------------------------------------------------------------------
お願い  ゴミの分別、持ち帰り、タバコのポイ捨て禁止などご協力お願いいたします。
------------------------------------------------------------------------------------------------
お願い  ライフジャケットの着用をお願いいたします。
      ボートの乗り降り、フラシの上げ下げの時など、ふらつくと危険です。
      当店に貸し出し(無料)もございます。
------------------------------------------------------------------------------------------------
 お願い ・朝はお食事をご持参くださいますようお願いいたします。
           ・お忘れ物の配達(ご自身のお荷物、エサ、など)はできかねます。
------------------------------------------------------------------------------------------------
 「へら鮒」さん、「へら専科」さんのクーポン大歓迎です!どんどんご利用くださいね!
------------------------------------------------------------------------------------------------
 ウェザーニュース→7日分の天気予報です(甲府市)
 NEXCO中日本→渋滞情報など。クリックしてつながります
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
パパラッチ写真館
皆様のお写真をパパラッチさせていただいたり、景色や周辺の風景を載せたり、
不定期に更新させていただいておりますが、お時間のある時などにぜひご覧下さい!
 ↑上記をクリックしてご覧くださいね!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
放流(10月10日(土)に行いました。詳細はこちら
をクリックポンしてください(*^-^*)
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
水位はどのくらいかに?? 現在 満水から10センチの減水です。 11月28日(土)
-------------------------------------------------------------------------------------------------
 28年の放流バッジのご購入にご協力ください!1500円
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
生井澤 聡さん(DAIWA)のオフィシャルブログです♪♪![]()
 ![]()
![]()
いろんな釣り場、いろんな情報などが、内容盛り沢山♪ヽ(*・∀・*)ノ![]()
    ![]()
 毎日チェックしてみては♪。(o^∇^o)ノ![]()
ここを
「あ~っポチッとな♪
」とクリックしてブログへGO♪GO♪GO♪![]()
 
 
 
 
![]()
2016年のご予約承っております!ご予約お待ちしております!よろしくお願いいたしま~す♪
![]()
12月の釣果のページにGo!![]()
11月30日(月) 晴れ(微風) 朝5℃、日中13℃。
おはようございます!水槽をイメチェン?いじくりだしたマスター。
今日はものすんごい早い時間からライトアップ。チカチカしていたようです。現在5時。。。結構な明るさで、へらさんが悠々と泳いでいます。
 眠いよね?へらさんも・・・。おこしてごめんね。。。

 ↑↓ライトアップの中、撮ってみました。へらが綺麗に見えます。40cmでそんなに大きくはないけどこのへらさんは顔も姿もとても美人です。
 標本みたいでしょ!

(本日の結果)
西川様  中央ロープ  (9時~)13枚  21尺  底   両ダンゴ(半分地べら)
 ※午後から釣れた。そうです。
篠原様  直付け  9枚  16・17・18尺  底  (42.0cm尾っぽが丸かった)他、ほとんど40cm。半分お腹ポンポコリン
 ※朝はもじりはすごかったけど、難しかったそうです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月29日(日) 晴れ(弱風)  朝1℃、日中11℃。    ※今日はたくさん釣れました♪
おはょうございま~す!!
今日は朝から快晴で風もないなっしぃ~~~っ♪
こ~んな素晴らしいお天気の中、竿を出せてるみなさまは幸せ♪ですね♪
今日も良い一日を!貴重な一枚に出会って、楽しい釣行になりますように![]()
Let's enjoy fishing !!
(本日の釣果)
千和会 岩井様  新ロープ(千和正面)80枚 (8時~14時まで) 19尺→18尺  てんてん  両ダンゴ
  ※型は新べら大が9割、地べら1割
  ※昨日は30枚釣れています。
静岡県 須川様  桟橋直付け  (7時~14時まで) 21.9キロ(27枚)  21尺  底   両ダンゴ
  ※写真のへらが釣れたへらです。お腹ポンポコリンが多い。
昨日、今日と、釣れています。新べらもたくさん釣れたので、なんだかとても嬉しかったです(*^-^*)
水槽に今日のへらさんが入りましたが、この子もお腹ポンポコリンなので、すぐに湖に戻ります。
 今日さんばしで釣れているへらはこの大きさです。
 40.0センチ。お腹ポンポコリンです。

 大きなウロコをひっかけたそうです。ウロコをお土産に持って帰るそうです(*^-^*)

 スポットライトON! 何やらマスター、水槽いじりまくっていまっす(笑)
 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月28日(土) 晴れ(弱風) 朝1℃、日中14℃。  ※水位は-10センチ
涼平さま方   中央ロープ千和正面  20枚~ほか(*^-^*)\(^o^)/  21尺  底  両ダンゴ(型大)
今日はよ~く釣れています♪♪そのほか試釣で不明です。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月27日(金) 晴れ(強風) 朝3℃、日中11℃。 ※北西の風が午後は16m/s。 超~寒いんです。。。
 イイフナ
の日ですね!
おはようございま~す!![]()
 full moon![]()
の今朝5時の気温はなんと3℃。
歯がカチカチなりながら、カメラを持ってgo! 南アルプスが真っ白になっていました。
富士山ももちろん真っ白けっけ。風がとても強そうです。
千代田湖も風がやや強く吹いています。お客さまは桟橋直付けに(*^-^*)
今日もHappy!な一日になりますように♪ いつもホームページをご覧くださってありがとうございます(*^-^*)
see ya!![]()
(本日の釣果)
長野 北様  桟橋直付け 13枚(35~40cm) 16尺  底  両ダンゴ 21尺も。
 ※初めていらしてくださいました!ありがとうございます(*^-^*)
   型が良いへらがたくさん釣れて良かったです!イイフナ1127の日になりましたね!風は強かったけど![]()
またお天気の良い時にいらしてください♪




--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月26日(木) 雨のちくもり(弱風) 朝7℃、日中13℃。 ※夕方から晴れました(*^-^*) 
Good afternoon
♪
昨日夕方から今日朝にかけて雨が降りました。
水位が上がっています。現在満水から10~15センチ位の減水です。
今日は寒いですね、お客さまは見えていません。
今日も元気に!過ごしましょう~!!![]()
 水位はこの位です。
 
 足首がつかる位の量が昨晩から今日にかけて降りました。水が冷たい・・・。

 針原から。月が綺麗でした。三脚もなく、ブレブレですけど。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月25日(水) どんより~ぬ(弱風)  朝8℃、日中11℃。 ※超~寒い・・・。
今日はお客様は見えませんでした。
すんご~く曇っています。小雨がぱらら~んとしましたが、日中は曇っていました(現在16時)
気温上がらず、超~寒いです
。
こんなに寒い日は、やっぱり、キンキンに冷たいかき氷アイスです
。 ・・・・・何か??![]()

 おばけのようにBIGになりました
(わかります?1つのテーブルに1鉢しか乗らない大きさです
。これじゃ、コーヒー飲めないよ~
)
これが、今朝、4鉢?5鉢?テーブルにどど~んとお手入れのために置いてありました。傘みたい(笑)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月24日(火) くもり→午後から晴れ(午後から西北西の風) 朝11℃、日中21℃。 ※和田峠のもみじ街道は散り始めました
。
新ロープ、中央ロープと移動されていたようです。釣れた枚数は少ないと思います。
今日の富士山。今日はくっきり見えました!!雪が降ったのですね、白くなっていました。
今日は午後から晴れてきました。
お月様が綺麗ですね
!見ました??明日はまたまた午後から下り坂ですね![]()
 明日の雨で富士山はまた雪ですね
!雪が降った富士山は最高に綺麗です♪
昇仙峡帰りの観光客の方々がたくさん車をとめて写真を撮っていました。


風邪が流行っているようです。気をつけましょう~~!
埼玉のお客さまからいただいた、お煎餅とおかき
 埼玉といえば、草加せんべい、有名ですね。
お菓子で元気モリモリ!
 トウモロコシのおかきにはホントのトウモロコシのツブツブがたくさん入っていたり、
海のおかきには乾燥したエビがたくさん入っていました。
 さいたまの喜多山製菓のおかき・草加のお煎餅♪
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月23日(月) くもり(微風)  朝10℃、日中14℃。 
連休いかがでした??楽しい釣行できましたか?
いいへら釣れましたか(*^-^*)?曇っていても、雨は降らなかったのでよかったですね! 
今日はバス釣りのお客さま方のみでしたので釣果はありませんでした。


 ブルーベリーに見えて思わず食べたくなるけど、食べれますか???
ツリーにしてみました(*^-^*)食べたくなりますよね?

------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月22日(日) くもり  朝11℃、日中15℃。
(日研甲府支部様)15時納竿
1位 赤岡様     8.8キロ(23枚) 丸山中央R禁止区域寄り  21尺  てんてん 両ダンゴ
2位 直希様     8.8キロ(13枚) 新ロープ(針原寄り)     21尺  底  両ダンゴ(全部地べら)
3位 岩井様     8.5キロ(20枚) 中央ロープ(千和前)     21尺  底  両ダンゴ
4位 宮野様     6.0キロ(16枚) 丸山中央ロープ        21尺  てんてん  両ダンゴ
5位 飯沼様
~
そのほか、静岡からお客様がいらしてくださいました。ありがとうございました。
一日くもり空で気温があがりませんでした。
朝はあたたかく、日中はくもり空のような日が多いので、今年は干し柿(枯露柿)作りがとっても難しいそうです。
すっきりとした、天気になるといいですね。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月21日(土) 晴れると思ったけど・・・・午後もずっと曇ってます
。がびょ~ん。。 朝9℃、日中15℃。 
おはようございま~す♪
今日は久しぶりにお天気がよさそうですね(*^-^*)。
たくさんのお客様がいらしてくださっています(ありがとうございます!!)
金沢~!
埼玉~!
長野~!
などなど遠くからのお客様がたくさんに、地元のお客様、千和会の方々など。
みなさま、ありがとうございます! いいへらと出会えますように
。。
それでは!今日も素敵な一日を!私も連休お仕事がんばりまっす
 Have a nice weekend![]()
 さんばし直付けボート(まだまだ、バージョンUPしていきます♪)
 このボートはとにかく広いのですが、なんといっても、桟橋に隙間なく、ぴったりととめているので、揺れがとっても少ないんです![]()
なので、ボートが苦手、怖い、というお客様でも楽しめます![]()
現在もスノコなどきっちりしたものを製作中
(もちろんマスターが。)です(*^-^*)
。
ぜひ、ボートが苦手なお客さまも遊びにいらしてください♪
大宮  斎藤様   丸山中央ロープ  43枚(新べら) 25.5尺・22.5尺  てんてん  ※25.5尺の方が良かった。
長野  蝦原様   中央ロープ(左)   5枚(地べら) 19尺  底   グルテンセット
長野  大友様   中央ロープ(左)   2枚(地べら) 24尺  底   両ダンゴ
そのほか、中央ロープ右では24尺底で2枚。15尺2本で1枚、そのほか、多数2枚~1枚でした。
新ロープの針原寄りでは1枚・1枚・1枚。へらはたっくさんいるんだけど、食わない。そうです。がびょん。。。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月20日(金) くもり(微風)   朝11℃、日中15℃。   ※和田峠の紅葉はもうそろそろ終わりに近づいていま~す![]()
千葉県 橋本様  桟橋直付け  7時半~14時 10枚(35センチそろう) 16尺  底  両ダンゴ
御殿場 清水様  桟橋直付け  7時半~15時過ぎ  10枚   17尺  底  両ダンゴ
 今日もさんばしの直付けでやりたいよ!でかボートで、とお客さまがいらしてくださいました。ありがとうございました(*^-^*)
※現在、水槽は、へらさんはいなくてお水だけなので、大きいへら、かっこよいへらが釣れましたら、みなさまぜひお願いします(*^-^*)
今日は一日、くもり空でした。晴れそうで晴れなくて、雨降りそうで降らなくて。寒かったです。
 
 井村屋のやわもちアイス
信玄餅みたいなアイスを発見!(セブンイレブンで) 井村屋のあずきバーは夏に毎日のようにみなさまと食べていましたが
、
発見してしまいました
。 買うに決まってる!
 お餅とつぶあん、黒蜜、きな粉が入っていて、美味しかった!とまらないや(*^-^*)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月19日(木) くもり(弱風)  朝13℃、日中18℃。 
今日は遠くから、初めてのお客様方がいらしてくださっています(*^-^*)ありがとうございます♪
のちほどUpさせていただきます(*^-^*)

 
超~超~超だいすきなイチゴ大福
。もうすぐイチゴ
のシーズンですね!やった~っ
。

小田原 山口様方  桟橋直付け  8枚~  17尺  底  グルテンセット(40オーバーは出なかったけど、型は良かったよ~)
     ※肉厚で体高のある、どっしりしたへらが釣れたそうです!良かったですね(*^-^*)
  ※山口さま方は初めて、千代田湖にいらしてくださいました♪。
     今日は遠いところ、初めてこの千代田湖へいらしてくださりありがとうございました♪また、ぜひ遊びにいらしてください(*^-^*)
そのほか、中央ロープの底釣りで5枚~
昨日の雨で少し水位が上がっています。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月18日(水) 雨・くもり→雨
おはようございます♪明け方は雨とくもり、超~濃霧です。日中は雨の予報です。
今日はお客様がみえていません。水位は満水から-40センチ位です。
ジャ・ジャ・ジャ・ジャ~~ン
。
さんばし直付け用に、新たに、安定感ばっつぐ~んのボートを設置いたしました
わ~い![]()
![]()
通常の千和のボートより、広く、ゆったりとしています(*^-^*)
きっちり桟橋に止まっていますので、ボートが苦手なお客様、お身体が不自由なお客様、でも揺れが少なく、乗り降りが安心できると思います♪
あぐらをかけるようにもしてあります(外せます
)。
ぜひ、一度、お試しください(*^-^*)
(っていうかこれ、おばあちゃんの時代に使っていたデカボートだそうです(*^-^*))
 ※ちなみに16尺・17尺で底がとれ、型が良いへらが釣れています(*^-^*)
 

 
 自然の色ってすごいですね。秋には赤くなり、春には濃い緑に。。
雨やくもりだとさらに映えてみえて自然の色に感動してしまいますね。   今日のレインシューズと同じ色![]()
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月17日(火) くもり(弱風)  朝12℃、日中18℃。 
おはようございま~す。あったかい朝ですね。
朝の5:00過ぎ。大好きな時間。雲が多めで星も少なく、富士山は隠れていましたが、とっても綺麗な景色でした。


 富士山には怪しい雲が。この後はもっともっとキノコみたいな雲が山頂を覆っていました。明日は天気悪いよ!って富士山が教えてくれています。
さんばし直付け、好調です。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月16日(月) 晴れ(弱風)  朝8℃、日中21℃。  ※日中はポカポカ陽気。
江戸川区 西澤様   桟橋   12枚   18尺  底  両ダンゴ(全部地べら35~39.5センチ)
  ※初めて千代田湖にいらしてくださいました♪ 
初めて来たけど、型がそろっていて楽しかった!とおっしゃってくださいました、ありがとうございました(*^-^*)
お腹ポンポコリンのへらがとっても多かったようです。
そのほか、中央ロープの針原寄りでは20尺底グルテンセットで4枚(地べら)でした。
 39.5センチ。このへらさんもお腹ポンポコリンです。
 先日のへらさんもお腹ポンポリンだったので湖に戻りました♪今日はカラッポの水槽です。みなさま、また大きいの釣ってくださいm(__)m
 
 
 ジンジャーブレッドフラペチーノ(メニューに載ってませんが500円ちょっと
)
今日は半袖で出かけた位暑かったので、生姜のラテをフラペチーノにかえて作ってもらいました(メニューに載ってないけど作ってくれます)
ジンジャーが好きな方はぜひオーダーしてみてください(*^-^*)、きっとハマります♪

 白山ワンドからパチリ。 空が綺麗でした♡
 ひらひら散る落ち葉が綺麗すぎてつい拾ってしまいます
 本にはさんで。。で、いつもいつも、はさんだ本がどれだっけ?ってわからなくなって・・
。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------        
11月15日(日) 雨のち濃霧→10時~くもり、弱い雨→14時頃から晴れ。 朝12℃、日中19℃。
おはようございま~す!現在10時、濃霧が少し晴れてきました。今朝は雨。昨日から雨が降り続いています。
昨日は一日12℃と気温上がらず、もじりはものすごくてもあたらない(針原、新ロープ)という状況でした。
今日は例会様2ついらしてくださっています。
明け方は雨が強めに降りました。
どうかな?
のちほど再UPさせていただきます(*^-^*)
それでは!今日も!元気に!楽しい釣行を!出来ますように!!どろろ~~~ん!!
(日研岡谷支部様) 
1位 熊谷様  中央ロープ(針原寄り) 15.3キロ(30枚位)  21尺  底   グルテンセット(左止め舟の左横)
 ※熊谷さんの詳細 
    エサ  マルキュー粒戦 1、ペレ底 1、冬 0.5、水 1  綿グル、四季。
    ハリス  55-49センチ ハリ3号ー5号
2位 毛利様  丸山中央ロープ  15.1キロ(41枚)  21尺  てんてん  グルテンセット
3位 渡辺様  丸山中央ロープ  14.1キロ(37枚)  25.5尺  てんてん  グルテンセット
4位 坂下様  丸山中央ロープ  12.5キロ(39枚)  21・25尺  てんてん  グルテンセット
~
(日研青空一竿様)
1位 大久保様  丸山中央ロープ  15.0キロ(45枚)  21尺  てんてん  両ダンゴ
  ※大久保さんの詳細
      エサ  DAIWA
      ペレ庄ダンゴ 240、BLEND 3 グル麩 240、BASE 4 240、水 240。練っておいて、速攻かっつけをからませる。
      ハリス 40-56センチ
      ハリ ヤラズ7号
2位 岡崎様  丸山中央ロープ   12.6キロ(38枚)  21尺  てんてん  バラケにグルテン
3位 富永様  中央ロープ千和前   8.1キロ(21枚)  19尺  底     両ダンゴ
4位 吉田様  丸山中央ロープ     8.0キロ(30枚)  21尺  てんてん  バラケにグルテン
~
夕方になりやっと晴れてきています♪
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月14日(土) 雨(弱風) 朝12℃、日中12℃。 ※昼間も朝と同じ気温のままでした。
おはようございます♪
降水確率80%、雨の出船です。
今日は千和会さんの例会です。
今朝は12℃(5時)で、気温が高く、ユスリカ(刺さない蚊)が店の照明めがけてたくさん飛んできました。
これがたくさん飛んできた。「さようなら~元気に飛んできたけど掃除機で吸っちゃいますょ。」
今日はどうかな?釣れるかな?
今日、明日の土日はお天気が残念ですが、
風邪をひかないように気を付けて、紅葉の素晴らしい景色の中で、貴重な一枚、楽しい釣行をしてくださいね!!
良い休日を
!!
Have a nice holiday♪
(千和会様) 15:30
1位 樋川様  中央ロープ   7.8キロ        21尺
2位 岩井様  中央ロープ   7.8キロ(20枚)   19尺  底  両ダンゴ
3位 小林様  中央ロープ   4.6キロ        19尺  底  両ダンゴ
4位 菊池会長  中央ロープ  4.3キロ(11枚)   21尺  底  両ダンゴ
5位 西川様   中央ロープ  3.8キロ( 9枚)   21尺  てんてん
~新ロープは2.5キロ。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月13日(金)  くもり(弱風) 朝7℃、日中15℃。  ※宙も釣れていまっす♪
Good afternoon♪今日もくもり空です。今朝、少しだけ晴れたので、どうしても富士山が見たくって、
カメラ、スタンバイ♪見れた!ラッキー!
富士山、この数日で雪降ったのかな?白くなったみたいです。
日本一の富士山。カッコいいな~~。。
このすぐあとからまた曇っちゃったんです。。。
今日は試釣で何か所かやっています。釣れていまっす!
新ロープ  30枚  21尺・19尺  てんてん  両ダンゴ
さんばし直付け 16尺 底 両ダンゴもたくさん釣れています。
 
キ~ンと冷えた朝にキ~ンと冷たいガリガリ君で♪頭がキ~ンとしてきます(笑)AM5:00(笑)
ちなみにAM5:00の気温は6℃。これで思いっきり目が覚めます。水槽は今朝8℃でした。
 
今日の釣れたへらちゃん。お腹ポンポコリンなんです。わかりますか?
※47.5センチ、45センチの大きな大きなへらさんたち+金魚ちゃんは、先週、湖に戻っています(*^-^*)
 今日現在は今日釣れたこのへらさんだけがいます(*^-^*)。お腹大きいので数日後また湖に戻ります(*^-^*)
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月12日(木) どよ~~んとくもり(弱風) 朝10℃、日中14℃。 ※お昼前に北寄りの風が強めになりました。
11時過ぎに北東の風が吹き、寒かったのもあり、お昼前にはあがられました。
その後風は弱くおさまっています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月11日(水) くもりのち晴れ(弱風) 朝11℃、日中16℃。 ※底釣り、好調です。
おはようございます♪ いつもホームページご覧下さりありがとうございます(*^-^*)
のちほどUPさせていただきます(*^-^*)
今日こそ!と朝から↓。

おばあちゃん家のキウイフルーツ♪と柿2個とかりん1個(笑)
10個採ったら飽きてきた・・・・
休憩。。。。また10個採ったら休憩
・・・・。作業がち~っとも進まな~い
。
柿もずっと前から採ろうと思っていてけど忘れちゃってて。。。
鳥さんがほとんど食べてた(笑) 「鳥さん、うちの柿、美味しかった??。」
「ナマケモノ・・・・」似てるかも![]()
鳥さんに食べられる前になんとかしないと~~~(笑)(笑)
 
 
先日いただいた動物の写真集。「人生はZOOっと楽しい!」の中から引用させていただきました。
ネコ編は持っていますが、犬編、動物編もあるんですね(*^-^*)。
今日も良い一日を!どろろ~ん(*^-^*)
「へら鮒」「へら専科」ご購読(千代田湖をご覧)くださりありがとうございます。お得なクーポンをお使い遊びにいらしてください(*^-^*)ね!
 
とってもきれいなピンクの花びらがたくさん散っていました。でたっハート♡。
(本日の結果)
富士市 増澤様  中央ロープ  64枚(7割地べら) 19尺・21尺  底  両ダンゴ(42.5センチ。)
    ※午前中のエサ (ペレ底、冬、真底、グルバラ、各1、水1 でぼそっけ。練らない。)
    ※午後のエサ(グルバラ、PB、冬、各1、水1、でぼそっけ。練らないで。)
富士市 望月様  中央ロープ  50枚(5割地べら) 19尺  底   両ダンゴ(40センチ)
そのほか。桟橋直付けのお客様は16尺・18尺  底  両ダンゴでした。
42.5センチのへらのお写真をみせてくださいました。尻尾まで綺麗なかっこいいへらでした(*^-^*)(お腹はポンポコではなかったです)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月 8日(日)~10日(火) 雨とくもり(弱風) ※気温は高め。
更新遅くなりました、ごめんなさい~~(*^-^*)
中央ロープで数枚~ 19尺 両ダンゴ。 宙、底。
この数日は降ったり止んだり、すっきりしないお天続いていますね!紅葉があちこちとってもとっても綺麗ですね!
うっかりよそ見してしまいますね!
気を付けて運転しましょうね!!!(*^-^*)
 
 
雨。雨だと紅葉が映えますね!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月 7日(土) 晴れのちどん曇り~(弱風)  朝9℃、日中20℃。  ※午後からくもり空。
試釣の方々で、何か所か移動しています。
数枚~。19尺 底  両ダンゴ、20尺 底 両ダンゴなど(*^-^*)が良いです。

明日はきっと天気予報通り下り坂で雨![]()
、富士山には傘雲がありました・・・。
見てる。。。めっちゃ見てる。。。
先日いただいたお土産のお煎餅。美味しかったです。ありがとうございました(*^-^*)
 伊勢豆せんべい(岩戸屋) ピーナッツがたっくさん入っていました♪
 青梅せんべい(つつじや) ココナツ、シナモンなど変わった味がありました♪おいしかった♪
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月 6日(金)  晴れ(弱風)  朝6℃、日中20℃。   
中央ロープ  20枚でした。気持ちよい晴れでした。 
いつもと違う裏山のルートに、だ、だ、だ~いすきな
ハート♡
を発見!!
超~かわいい~っ!すごくないですか?2個もあった~~っ!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
 
ハイキングの人たちも写真を撮っていました
(*^-^*)
クランチーキャラメルトフィーラテ 
カリカリのキャラメルトフィーにアーモンドも入ってホイップクリームで♪♪美味しすぎます♪カップもクリスマスカラーです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月 5日(木)  晴れ(弱風) 朝5℃、日中19℃。  
おはようございま~す♪
今朝も星が超~綺麗でした。
毛布を身体に巻いて巻いて、撮るざます。。
そんな事より、釣果ですよね。
中央ロープ、針原、新ロープの針原寄り、など良いと思います♪。中央ロープは右から左まで、千和桟橋正面、釣れています♪
千和前ロープ、桜並木は入釣者がいらっしゃらないのでどうかな。
今日はどうかな。のちほどどろろ~んです♪


これ、ほこりじゃないです。☆星なんです・・・。
 
今日の富士山。モヤが下界を埋めていて幻想的です。                奥に見えるのは、八ヶ岳です(*^-^*)
中央ロープの千和さんばし前で36枚・26枚  21尺  底   両ダンゴ
 ほか、一緒のみなさまが隣りにならんで、10枚~6枚。
千和会 西川様 (10時~15時)中央ロープ 31枚  19尺  てんてん  両ダンゴ
八王子のN様(匿名希望)  中央ロープ 30枚~20枚位  22.5尺  底  両ダンゴ(3年ぶりの千代田湖だそうです(*^-^*))
さんばし直付けは、前の中央ロープでエサを打たれると、あたらなくなるようです。
「へら専科」「へら鮒」12月号(発売中)千代田湖掲載されています。ぜひご購読ください。クーポン持って千和へお出かけください♪
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月 4日(水)   朝6℃、日中18℃。    ※今朝は昨日吹いた北風で寒かったです。
おはようございます。
星が素晴らしかった夜明け。もっともっとちりのようにいっぱいキラキラだったのだけど・・・。
写真の下手さに ガビ━━(゚д゚lll)━━ン!! 
何枚撮っても・・・・お伝えできず・・・。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・・・・
。
昨日とほぼ変わらず~でした。
紅葉がまた一段進んだ気がします。和田峠のモミジ
が紅くなりきれいです♪
昇仙峡も綺麗になったかな?紅葉見にいってこ~よ~っと!(寒すぎちゃった??)
先日の雨で南アルプスも富士山も雪が降ったのですね。白くなっていました。
 



-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月 3日(火)
Goodmorning!!
昨日の雨で水位は3センチ程度UPしています。
ボートの中も思ったよりも水が入っていました♪。今日は晴れの予報ですね!
秋なのでどこの釣り場も綺麗でしょうね!楽しい休日になりますように!
どろろ~~ん♪
20枚前後でした。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月 2日(月) 雨(微風)  朝9℃、日中11℃。  
おはようございま~す。今日は久しぶりのまとまった雨が降っています。
今日はお客さまはみえませんでした。
明日はまたまた祭日でお休みですね!
この鳥、目つきが超~~怖い。。。
富士湧水の里水族館(忍野)にあります淡水魚専門水族館。
9月 2日~11月 9日まで「クニマス特別企画展」が行われているので、クニマスを見ることができます。
(*^-^*)、シルバーブラックの魚体がとても綺麗です。
千代田湖・西湖などのんびり~釣りして、すこ~し早めにあがって、たまにはいいかも!おすすめです♪(*^-^*)。
紅葉デートでぷら~っとしても楽しいですよ♡
 
 先日撮ったクニマス
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
11月 1日(日) 晴れのちくもり(弱風)  朝6℃、日中15℃。  ※寒い日中でした。 ※キャ~~ッもぉ11月です~~っ
寒かったですね、今日は。薄晴れからくもり空になり、気温が上がらずでした。
中央ロープの各所で10枚~5枚。
  21尺 てんてん  両ダンゴ(新べらの型が大きいへら)
  21尺  底    両ダンゴ
  19尺  底    両ダンゴ
など。中央ロープの並びの24尺の中通しの人が一番釣れていたようです(白山さんからのお客様)
そのほか、針原も同様です。さんばしは5枚でした。
泳ぎ方もゆったりな大きなへらさん。そろそろ帰ろうね。
「それにしてもデカいね。」「今日はこれを目標に釣るぞ!!」とみなさま、写メを撮ったり、眺めていかれます(*^-^*)。
時間あるときに写真を撮りながら、ジ~ッと観察していますが、お口がとにかくとっても大きいです。
パカッと開いたときのお口の大きさが、私と変わらない気がする。。。(気のせいか・・・・それはないですね。。。(*^-^*))
元気で長生きしてほしいです。
 
 
  今日は水槽の底にジッとしている時間がとても多かったです。寒かったからかな。。。やっと動いたところをパチリ。
                         
 
 
 
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
10月31日(土) 晴れ(弱風)  朝7℃、       ※新べらちゃん\(^o^)/お帰りなさい、の日\(^o^)/
今日は千和前の中央ロープで釣れていま~す!!
それでは!みなさま、今日も良い一日を、楽しい釣行を!
どろろ~~ん♪
友の会の野口様   中央ロープ  (14時まで)65枚  19尺  底  両ダンゴ(全新べら・新べらはサイズいろいろ)
   ※2投目から釣れたそうです\(^o^)/\(^o^)/   ※放流バッジありがとうございます♪
川崎 藤田様   中央ロープ   30枚位かな~  21尺  底   両ダンゴ(型は良かった)
長野県 大友様   中央ロープ  (13時前まで)23枚  24尺  底   両ダンゴ(8割新べら、2割地べら)
   ※ゴールドのFXがピカピカ光って目だっていたそうです(並びのお客様より(*^-^*))
千和会 西川様   中央ロープ  (10時~14時半)28枚  21尺  てんてん  両ダンゴ(全新べら)
そのほか、桟橋直付けでも今日は新べらがたくさん釣れています。。
今日はなんだか、とっても嬉しい一日でした。。。
